ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年09月09日

オオズアリの飛行時期

 野外でオオズアリの巣を3箇所掘ってみた。
どの巣からも羽アリはオスメスとも出なかった。
 かつて12月に庭のコロニーでオスアリが追い出されるのを見た事があるので例外的にオスが残っているコロニーもあるであろう。
 しかし結婚飛行の時期は完全に過ぎたようだ。

 今年もまた飛行日を特定できずに終わった。
8月10日に”オオズアリのオスアリ消えた”の記事を書いたがそのときに飛んだんだろうか?
だとしたら来年に向けての手掛かりをつかんだ事になる。

※業者の貼り付けロボットによる迷惑コメントを回避するため”アリのブログ”の文字列を含んだコメントを受け付けない設定にしました。  

Posted by like a stream at 22:04Comments(0)オオズアリ

2007年08月10日

オオズアリのオスアリ消えた

 飼育オオズアリに5頭のオスアリが居たのだが飼育ケース内から消えてしまった。
はたして室内に飛んだのか?今のところ室内から死体は発見できず。
給仕が十分でなくて餌になった可能性も考えられる。
 飛行が確認できれば結婚飛行日の特定に繋げられたかも知れないのだが真相はつかめないままだ。  続きを読む

Posted by like a stream at 18:59Comments(2)オオズアリ

2007年07月21日

オオズアリの水場

  オオズアリの石膏巣への給水が十分であっても餌場の水場に給水に来るワーカーが増えている。
 気温の上がった日は特に多いように見える。
 同タイトルで6月16日の記事を書いて画像を載せているので見比べると違いがよく分かる。
  続きを読む

Posted by like a stream at 02:36Comments(0)オオズアリ

2007年07月11日

オスアリ誕生

  オオズアリのコロニーでオスアリが羽化した。
 現在数4匹。  続きを読む

Posted by like a stream at 23:45Comments(0)オオズアリ

2007年07月08日

オオズアリの大型職アリ

  オオズアリにビッグマイナーワーカーが生まれた。

 体長は目測3.5ミリ、巣の中の最も小型の兵アリより体長は勝るくらいだ。
他の職アリに比べ明らかにがっしりして、群れの中でも良く目立つ。  続きを読む

Posted by like a stream at 22:09Comments(0)オオズアリ

2007年06月18日

小型の兵アリ

  平均よりもかなり小さな兵アリが生まれた。
 左下に写っているのが体長4.5ミリの兵アリで右上にいるのが最近生まれた個体で3ミリを少し越えるくらいしかない。  続きを読む

Posted by like a stream at 20:41Comments(4)オオズアリ

2007年06月16日

オオズアリの水場

  餌場にペットボトルのふたを置いて好きなときに給水できるようにしてある。  続きを読む

Posted by like a stream at 23:09Comments(0)オオズアリ

2007年06月09日

腐葉土または朽木の効用

  オオズアリが餌場から蟻巣内に運び込んだ土、石膏の右の黒い部分。  続きを読む

Posted by like a stream at 21:54Comments(0)オオズアリ

2007年05月28日

オオズアリ幼虫の食事

  飼育してみないと分から ないことが沢山有る。
  幼虫の食事の様子などもその一つだろう。  続きを読む

Posted by like a stream at 21:15Comments(6)オオズアリ