ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年07月08日

ヤマヨツボシオオアリ結婚飛行時期の謎

 日本産アリ画像データベースでは女王は越冬後5月に結婚飛行を行うとある。
ところが飼育コロニーでは6月中旬にオスアリが生まれた。
私の飼育コロニーだけでなくシンハンさんの飼育コロニーでも生まれている。

 オスアリの産出時期から考えると、6月末頃に結婚飛行が行われると考えるのが妥当な気がするのだがどうだろう。
飼育コロニー内のオスアリの動向を見てから2度、山沿いの外灯や自販機を見にいったがメスアリは発見できなかった。

 まさか6月に産まれたオスアリが夏冬を巣内で過ごし5月にメスアリと一緒に飛んでいるんだろうか。
あるいは5月に飛行したメスアリが出戻ったりどこかにいて、6月にオスアリが来るのを待っているんだろうか。

 シンハンさんの観察日記を見ると前から居る脱翅メスに同巣内交尾してるし。
オスアリが6月中旬に羽化したのが飼育ケース内の特殊な出来事だったのか。
 私の中ではヤマヨツボシオオアリの結婚飛行は謎に包まれている。
  

Posted by like a stream at 22:17Comments(2)ヤマヨツボシオオアリ

2008年06月28日

ヤマヨツボシオオアリのオスを撮る



  昨夜、飼育ヤマヨツボシオオアリのオスアリが2匹とも石膏巣を出て餌場ケース内をうろついていた。
 (参照記事6月23日ヤマヨツボシオオアリオスアリ誕生
 今日見たら1匹がペットボトルのフタの水場で死んでいたので写真を撮った。

 ひょっとしたら昨夜は野外でヤマヨツボシオオアリの結婚飛行が見られたのだろうか。

   続きを読む

Posted by like a stream at 22:21Comments(2)ヤマヨツボシオオアリ