2008年07月08日
ヤマヨツボシオオアリ結婚飛行時期の謎
日本産アリ画像データベースでは女王は越冬後5月に結婚飛行を行うとある。
ところが飼育コロニーでは6月中旬にオスアリが生まれた。
私の飼育コロニーだけでなくシンハンさんの飼育コロニーでも生まれている。
オスアリの産出時期から考えると、6月末頃に結婚飛行が行われると考えるのが妥当な気がするのだがどうだろう。
飼育コロニー内のオスアリの動向を見てから2度、山沿いの外灯や自販機を見にいったがメスアリは発見できなかった。
まさか6月に産まれたオスアリが夏冬を巣内で過ごし5月にメスアリと一緒に飛んでいるんだろうか。
あるいは5月に飛行したメスアリが出戻ったりどこかにいて、6月にオスアリが来るのを待っているんだろうか。
シンハンさんの観察日記を見ると前から居る脱翅メスに同巣内交尾してるし。
オスアリが6月中旬に羽化したのが飼育ケース内の特殊な出来事だったのか。
私の中ではヤマヨツボシオオアリの結婚飛行は謎に包まれている。
ところが飼育コロニーでは6月中旬にオスアリが生まれた。
私の飼育コロニーだけでなくシンハンさんの飼育コロニーでも生まれている。
オスアリの産出時期から考えると、6月末頃に結婚飛行が行われると考えるのが妥当な気がするのだがどうだろう。
飼育コロニー内のオスアリの動向を見てから2度、山沿いの外灯や自販機を見にいったがメスアリは発見できなかった。
まさか6月に産まれたオスアリが夏冬を巣内で過ごし5月にメスアリと一緒に飛んでいるんだろうか。
あるいは5月に飛行したメスアリが出戻ったりどこかにいて、6月にオスアリが来るのを待っているんだろうか。
シンハンさんの観察日記を見ると前から居る脱翅メスに同巣内交尾してるし。
オスアリが6月中旬に羽化したのが飼育ケース内の特殊な出来事だったのか。
私の中ではヤマヨツボシオオアリの結婚飛行は謎に包まれている。
2008年06月28日
ヤマヨツボシオオアリのオスを撮る

昨夜、飼育ヤマヨツボシオオアリのオスアリが2匹とも石膏巣を出て餌場ケース内をうろついていた。
(参照記事6月23日ヤマヨツボシオオアリオスアリ誕生)
今日見たら1匹がペットボトルのフタの水場で死んでいたので写真を撮った。
ひょっとしたら昨夜は野外でヤマヨツボシオオアリの結婚飛行が見られたのだろうか。
続きを読む