ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年05月30日

採取できそうなオオズアリのコロニー探し

 かつて庭にオオズアリを移植して数年間は観察できる期間があった。
しかし次第にトビイロケアリのテリトリーが拡大してすべて滅ばされた。
去年あたりからケアリが縮小してきたのでもう一度オオズアリを住まわせたいと思っている。 
で、午後から数時間かけて複数個所を回って数コロニーを見つけたが・・・
コンクリートの要塞に守られた巣ばかりで収穫はゼロだった・・・
  

Posted by like a stream at 21:48Comments(0)野外のオオズアリ

2020年07月19日

野外のオオズアリの引越し中の動画をup

 撮影日は7月17日。
木の根の腐朽部に引っ越すオオズアリを見つけた。
羽化して間もない色の薄い有翅雌が運ばれてきたが、形状から見てたぶん羽化に失敗してる。
女王が自分で歩いて引っ越してくる様子も撮りたかった。
暫く待ったがその機会を得られなかった。

  

Posted by like a stream at 22:37Comments(0)野外のオオズアリ

2009年09月30日

庭のオオズアリ


  オオズアリの女王がクモの巣に絡め捕られた写真です。
 引越し中だったのかな。
 あるいは餌を運ぶ隊列に混じって外出してしまったのかも。
 庭のオオズアリは10年ほど前に近所の公園から7コロニーを移植した。
 その時の女王なんだろうか。
 多雌とはいえ、もったいなく思える。
 
   続きを読む

Posted by like a stream at 00:31Comments(10)野外のオオズアリ