ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2024年10月17日

今夜飛んでた有翅雌5種

今夜飛んでた有翅雌5種 久し振りに標高250mの観察ポイントを見てきた。
現地は弱い北風で気温は20度くらい。
アギトアリの有翅雌を20匹くらい見た。オスアリは全く見ない。
 画像のシリアゲアリ亜属の何かが10匹くらい。
ケアリの小さなオスが飛んでたと思ったらキイロケアリの有翅雌が1匹飛んできた。他に死骸1体見た。

 帰宅したら外灯にキイロシリアゲアリが2匹。
ヒラフシアリが1匹。

 意外だったのがキイロケアリとキイロシリアゲアリ。
集団で飛ばないと交尾も難しいように思えるけど・・・
何らかの理由で出遅れたのか?或いは戦略なのかも知れんな。




このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(女王アリの飼育)の記事画像
9/17夜間アリ探し
オオアリ亜属が続々蛹化&クロヤマアリ&謎のケアリ
クロオオアリとムネアカオオアリの女王採取
アリ達の産卵
トビイロケアリ・ヒゲナガアメイロケアリ・ムネアカオオアリ記録
玄関にケアリのオスが飛来したので採取に行った
同じカテゴリー(女王アリの飼育)の記事
 9/17夜間アリ探し (2024-09-20 00:03)
 オオアリ亜属が続々蛹化&クロヤマアリ&謎のケアリ (2023-06-22 20:58)
 クロオオアリとムネアカオオアリの女王採取 (2023-05-17 23:48)
 アリ達の産卵 (2023-04-09 21:12)
 トビイロケアリ・ヒゲナガアメイロケアリ・ムネアカオオアリ記録 (2022-07-04 19:39)
 玄関にケアリのオスが飛来したので採取に行った (2022-06-30 23:37)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
今夜飛んでた有翅雌5種
    コメント(0)