ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2025年04月17日

春の再起動

春の再起動 越冬中で変化も無くて記事の更新をさっぱりして無かった;;
そんな中、たまにブログを覗いてくれた方々気にして頂きありがとうございます。
今回は飼育アリの越冬後の様子。
 先ずはトビイロケアリ、給餌後にワーカーの腹は膨れたが女王の腹が膨れない。
未だに産卵も無くダメそうな気も・・・

春の再起動 クロヤマアリ、こちらは産卵が始まって卵塊が出来ている(写ってないけど)。
ただ、越冬前に12匹いたワーカーが6匹に;;
でも残りのワーカーも女王も元気そうなので大丈夫だろう。


春の再起動 ヒラズオオアリ
こちらは越冬前と変わらず。
だがまだ産卵していない。
越冬した幼虫からメジャーワーカーが育つか期待。

 もうすぐクロナガアリの季節。
女王を採取してコロニー化して庭で定着させる試みを再びやってみたい。



このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(トビイロケアリ)の記事画像
越冬中
ヒラズオオアリ・トビイロケアリは順調、謎のケアリは没
アリ達の産卵
ウメマツオオアリとトビイロケアリ産卵
アリのブログより年末のご挨拶
卵を散らかすトビイロケアリの有翅雌
同じカテゴリー(トビイロケアリ)の記事
 越冬中 (2024-12-19 10:18)
 ヒラズオオアリ・トビイロケアリは順調、謎のケアリは没 (2024-08-17 13:20)
 アリ達の産卵 (2023-04-09 21:12)
 ウメマツオオアリとトビイロケアリ産卵 (2021-07-21 00:37)
 アリのブログより年末のご挨拶 (2020-12-27 19:10)
 卵を散らかすトビイロケアリの有翅雌 (2020-07-21 23:46)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春の再起動
    コメント(0)