ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2007年05月28日

オオズアリ幼虫の食事

  飼育してみないと分から ないことが沢山有る。
  幼虫の食事の様子などもその一つだろう。  続きを読む

Posted by like a stream at 21:15Comments(6)オオズアリ

2007年05月27日

現在の飼育種

オオズアリの飼育ケース
  左側が蟻巣部で右側がパイプでつなげた餌場


現在の飼育種は先日捕獲したオオアリ属の女王達の他に・・・
  続きを読む

Posted by like a stream at 00:49Comments(2)飼育アリ

2007年05月25日

女王アリの仕分け

  23日に捕獲した女王達を個別に飼育ケースに移した状態の画像。  続きを読む

Posted by like a stream at 00:02Comments(2)女王アリの飼育

2007年05月24日

クロオオアリの結婚飛行日和

 日中の気温が30度近くまで上がった。
 結婚飛行の準備は出来ていたが今まで気温が上がらず、ずーっと巣の中で待機していたクロオオアリの有翅虫が一斉に飛んだはず。
 残念ながら巣から次々飛び立つ様子は時間がずれて観察できなかったが、16時にコロニーの多い公園に行ってみるとあちこちで脱翅したメスを見ることができた。  続きを読む

Posted by like a stream at 06:32Comments(2)野外のアリ

2007年05月22日

庭にいるアリの種類

 庭の立地状況

三重県北部、標高50メートル付近の丘陵を開拓した新興住宅地
冬は日本海から伊勢湾に抜ける季節風の影響を受け易く寒い。
夏は暑い。
伊勢湾は平均水深19.5メートルの浅く閉鎖的水域のため、夏季の表層水温は28度、冬季は10度以下に下がり寒暖の差の大きい気候に関与している。

丘陵の斜面で回りは宅地と舗装路で表土は乾燥気味であることが多い。
そんな庭に住むアリは・・・
   続きを読む

Posted by like a stream at 22:04Comments(0)庭のアリ