ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2015年01月02日

越冬中のアリ数え(キイロシリアゲアリ)

越冬中のアリ数え(キイロシリアゲアリ)
 2年目に入ったQ2のコロニー。
ワーカーは約70匹ほど。
気温が下がってフタ開けて撮影できる。
それでもジワジワと壁を登ってくる。

越冬中のアリ数え(キイロシリアゲアリ)
 こちらはQ3コロニー。
ワーカーは約120匹ほど。
初年度にQ1で生まれるワーカーは30~40程度ってところか。





このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(キイロシリアゲアリ)の記事画像
アリ達の産卵
キイロシリアゲアリ・ワーカー誕生
キイロシリアゲアリ産卵
キイロシリアゲアリ脱翅雌採取
ダメそうなキイロシリアゲアリ
キイロシリアゲアリ 女王採取
同じカテゴリー(キイロシリアゲアリ)の記事
 アリ達の産卵 (2023-04-09 21:12)
 キイロシリアゲアリ・ワーカー誕生 (2022-06-26 01:17)
 キイロシリアゲアリ産卵 (2022-04-18 20:50)
 キイロシリアゲアリ脱翅雌採取 (2019-09-06 21:45)
 ダメそうなキイロシリアゲアリ (2019-01-19 20:46)
 キイロシリアゲアリ 女王採取 (2016-09-07 21:37)
この記事へのコメント
また、伊那でアリ話をしたいですねえ。
特にアギトをね。
Posted by いるまえかわ at 2015年01月02日 18:39
いるまえかわさん、ようこそ。

伊那で集まりたいです^^。
アギトは2012年続けて発見されたのに次が見つからないですね。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2015年01月02日 18:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
越冬中のアリ数え(キイロシリアゲアリ)
    コメント(2)