ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2019年09月06日

キイロシリアゲアリ脱翅雌採取

キイロシリアゲアリ脱翅雌採取 標高250m付近の灯火に謎のケアリが飛んでないか見に行った。
そこでは謎のケアリも他にもアリの飛行は皆無。
 移動して標高60m付近の園地の灯火下。
小雨がぱらつく中、キイロシリアゲアリの脱翅雌が数十匹固まっている。
アスファルトの隙間に入り込んでいて採取しにくいのだが10匹をキャッチ。
 移動して自販機を見るが皆無。

 数キロ離れたGSで燃料を入れてるとキイシリの脱翅雌が1匹だけ歩いてる。
自宅に帰ると玄関の外灯にキイシリのオスが10匹ほど止まっている。

 天候が不安定で狭い範囲で雨が降ったり止んだりしている。
その雨に規制されて飛行が細かいモザイクになっているみたいだ。

 採取した10匹を5匹ずつに分けて石膏巣に入れた。
来年の春に産卵して6月頃にワーカーが誕生する予定。




このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(キイロシリアゲアリ)の記事画像
アリ達の産卵
キイロシリアゲアリ・ワーカー誕生
キイロシリアゲアリ産卵
ダメそうなキイロシリアゲアリ
キイロシリアゲアリ 女王採取
ゼリーを入れたら
同じカテゴリー(キイロシリアゲアリ)の記事
 アリ達の産卵 (2023-04-09 21:12)
 キイロシリアゲアリ・ワーカー誕生 (2022-06-26 01:17)
 キイロシリアゲアリ産卵 (2022-04-18 20:50)
 ダメそうなキイロシリアゲアリ (2019-01-19 20:46)
 キイロシリアゲアリ 女王採取 (2016-09-07 21:37)
 ゼリーを入れたら (2015-01-28 20:13)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
キイロシリアゲアリ脱翅雌採取
    コメント(0)