ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年06月03日

クロヤマアリ女王の大小2タイプ

クロヤマアリ女王の大小2タイプ
 昨日はラッキーな日だった。
クロヤマアリの大きいタイプと小さいタイプを同日に採取できた。
10年ほど前に大小の比較ができる集合写真を撮ったがどこかへ行ってしまった。
このブログでも数年前にまたそんな写真を撮りたいって書いて・・・
数年越しで課題を果たした。

 小さいタイプは体長9mm弱。
家の庭のコロニーで引越し中の女王を見かけるがこのタイプ。
この地の平地の庭や園地などでは小さいタイプが多数派だと思う。

 大きいタイプは体長10mm強。
近所の山地で石をひっくり返した時に見かけたことがある。

 頭幅も随分違って見える。
大きいタイプの方ががっしりした感じか。
 両者の違いは体格以外は良くわからない。
まさか同じコロニーから大小が出てるってことは・・・ないと思うけど。
 
 自分が見る限り大小の2タイプ分かれてて、中間型はいないように思える。
9mm弱~10mm強まで万遍なく存在するってことは無いよね。
でも自分もそんなに追求して観察している訳でもないので言い切るには自信がない。

 何年か前にクロヤマアリもそのうちいくつかの種に細分類されるって聞いたことがある。
それなんだろうか。

 ネットで調べてもクロヤマアリの女王の大小の記述には当たらない。
他の地方の状態はどんなんだろう。
大きいタイプが標準型で小さいタイプは西型とか、地域偏差があるのだろうか。

クロヤマアリはまだまだこれからも飛ぶ。
梅雨の合間にもよく見られる。
見かけた方、ちょっと大小を気にしてみて。

 誰かクロヤマアリの女王の大小タイプを追求してくれたら・・・

 


このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(クロヤマアリ)の記事画像
春の再起動
越冬中
クロヤマアリワーカー羽化の記録&キイロケアリ失敗
クロヤマアリの繭と裸蛹
クロヤマアリ脱翅雌採取
クロヤマアリの初ワーカーが羽化
同じカテゴリー(クロヤマアリ)の記事
 春の再起動 (2025-04-17 16:22)
 越冬中 (2024-12-19 10:18)
 クロヤマアリワーカー羽化の記録&キイロケアリ失敗 (2024-07-31 22:51)
 クロヤマアリの繭と裸蛹 (2024-07-26 21:55)
 クロヤマアリ脱翅雌採取 (2024-07-09 18:48)
 クロヤマアリの初ワーカーが羽化 (2023-06-25 23:11)
この記事へのコメント
クロヤマ女王ですか。関東や東北では、大きさの違いがないように感じます。

何回か伊那の高原で見たクロヤマは普通のより1割増しの大きさです。あのパターンは今後別種に分かれていくのかなあと思ったりもしています。
Posted by いるまえかわ at 2014年06月03日 20:44
 おお、これです。
 この2タイプのクロヤマアリは以前から認識していましたが、中々同時に採れなかったのです。
 最近ではクロヤマアリのメスアリを見つけるのにも難儀している有様です・・
 中学から大学院辺りまで何度か観察したところでは、左側の腹部の小さな個体が飛び立つ所を見ることが多いです。
 地上を徘徊しているのは右タイプが多いように思います。
 この腹部の差異は気になっていたので、良いタイミングで記事にして下さいました。
Posted by あにまりあ at 2014年06月03日 21:48
いるまえかわさん、ようこそ。

>関東や東北では、大きさの違いがないように感じます。

情報ありがとうございます。
小型タイプが西型って勘で書いたことが意外と当たっているかも。

標高が少し高い場所のクロヤマで、平野部のクロヤマよりもワーカーが大きいのではないか?って思えるのがありますね。



あにまりあさん、ようこそ。

ありがとうございます。
関西でも街中では小型タイプが多いのかと想像しております。
最近はなかなかクロヤマアリを拾えなくて苦労しました。
見つけても車を運転中ってことが多くて。

昨日は妻の通院に付き合って待ち時間に病院の駐車場を散歩してたら運良く見つかりました。
もう少しで飛んで逃げそうでした^^。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2014年06月03日 22:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クロヤマアリ女王の大小2タイプ
    コメント(3)