ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2008年05月08日

ヤマクロヤマアリ産卵

ヤマクロヤマアリ産卵
  
  4月の末日に撮ったヤマクロヤマアリ。
 他の方のブログでは早くから産卵していて気をもんだがやっと家でも産卵した。
 卵塊が幾つか有って卵の数は合計60個ほどか。
 現在は幼虫になり始めている。

 現在勢力     女王3匹、働きアリ47匹、卵60個。
 越冬前勢力    女王3匹、働きアリ60匹

 越冬中に働きアリが少し減っている。
ワーカーの寿命が1年としたら現在の卵が全て育っても越冬前と同勢力。
女王アリが3匹もいるんだからもっと産卵して欲しいのだが果たして第二次産卵はいつ?



このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(飼育アリ)の記事画像
飼育アリの越冬状況
トビイロケアリと謎のケアリ
セグロアシナガバチの幼虫をアリに与えてみた
飼育アリ 経過
飼育アリ・近況
オオズアリが食べない餌
同じカテゴリー(飼育アリ)の記事
 飼育アリの越冬状況 (2023-02-16 23:03)
 トビイロケアリと謎のケアリ (2019-06-02 19:12)
 セグロアシナガバチの幼虫をアリに与えてみた (2018-05-27 21:53)
 飼育アリ 経過 (2017-04-30 21:12)
 飼育アリ・近況 (2016-12-09 22:58)
 オオズアリが食べない餌 (2016-11-25 21:57)
この記事へのコメント
す、すごい!こんなブログがあったなんて感激です!お気に入りに入れさせて頂きます。私もアリに興味があって、でもまさかアリをテーマにしたブログを立ち上げている方が居られるはずはないと思いながら検索をかけたらこちらにたどり着きました。
私は宮崎県に引っ越して来て以来、マンションの6階に住んでいるにもかかわらずイエヒメアリのただならぬ来襲に見舞われています。彼らは単独でさすらい歩きをします。息を殺してじっとこちらの動きを伺っていたりもします、たぶん。
アリ、面白いですよね。これからもブログ楽しみにしています。
Posted by なすです at 2008年05月14日 21:58
なすさん、ようこそお越しくださいました。

マンションの6階でもイエヒメアリがいるんですか。
土も木もない建材の隙間で増えてしまうなんて、イエヒメアリ恐るべし!


お気に入りに入れていただきありがとうございます。
いや~!アリって本当に面白いですね。
Posted by release-windknot at 2008年05月15日 01:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ヤマクロヤマアリ産卵
    コメント(2)