ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2013年11月04日

アギトアリ いまさら脱翅

 10/7に採取した有翅雌のうち1匹が脱翅してたので記録。
脱翅の気配も産卵もなくて、今年はダメかと思っていた。
2日前にしきりに1匹が脱翅を試みていたが目的を果たしたようだ。

 5匹採取した有翅雌のうち2匹は一週間内に死亡。
スラダケさんの記録から想像するに殺されてたのかも知れん。
 ワーカーは4匹のうち1匹が死亡。
これは寿命だろうか。

 現コロニーは有翅雌2匹と脱翅雌1匹とワーカー3匹。
有翅雌が餌場に出てくることが多くなったように見える。
脱翅雌を避けてるのだろうか。
はたして産卵するだろうか。



このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(アギトアリ)の記事画像
アギトアリコロニー存続確認
アリのブログより年末のご挨拶
アギトアリ 孵化
アギトアリの産卵経過
アギトアリ産卵の記録
飼育アギトアリの現況
同じカテゴリー(アギトアリ)の記事
 アギトアリコロニー存続確認 (2022-09-05 16:30)
 アリのブログより年末のご挨拶 (2020-12-27 19:10)
 アギトアリ飼育コロニー 壊滅 (2014-08-12 09:08)
 幼虫が消えた (2014-06-28 20:50)
 アギトアリ 孵化 (2014-06-06 23:38)
 アギトアリの産卵経過 (2014-04-14 19:47)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アギトアリ いまさら脱翅
    コメント(0)