ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2022年09月05日

アギトアリコロニー存続確認

アギトアリコロニー存続確認 昨夜、コロニーの探索に行って、灯火下で有翅雌を1匹確認。石膏巣の中で脱翅した。
初めてここでアギトアリを見つけたのが2012年だから丸10年になる。
ここ2~3年、新たにワーカーが闊歩していた場所を丹念に探したが今年はワーカーに出会えず。
10年でコロニー規模がとても大きくなった感じはしない。
毎年沢山の翅アリが飛んでいるが今のところ飛び火的な進出も見当たらない。
見えないだけで、大きくなっているのかも知れないけど・・・とりあえず10年間の存続確認。

 謎のケアリも目的にしてきたのだがケアリは全く飛ばず。
一昨日は近隣で90mm/hの豪雨を観測して湿度、気温、風速も良さそうな感じだったが。
8月末頃にも観測に来たかったのだが降雨日が多くて2度とも雨に阻まれた。
もう雨の合間に飛びきってしまったかな?






このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(アギトアリ)の記事画像
アリのブログより年末のご挨拶
アギトアリ 孵化
アギトアリの産卵経過
アギトアリ産卵の記録
飼育アギトアリの現況
アギトアリ ↓ 下がりっぱなし
同じカテゴリー(アギトアリ)の記事
 アリのブログより年末のご挨拶 (2020-12-27 19:10)
 アギトアリ飼育コロニー 壊滅 (2014-08-12 09:08)
 幼虫が消えた (2014-06-28 20:50)
 アギトアリ 孵化 (2014-06-06 23:38)
 アギトアリの産卵経過 (2014-04-14 19:47)
 アギトアリ産卵の記録 (2014-04-06 13:53)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アギトアリコロニー存続確認
    コメント(0)