ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2018年12月16日

オオズアリ 越冬前のカウント

オオズアリ 越冬前のカウント しばらくブログを放置している間も多くの方に訪れて頂きありがとうございます。
立て続けに脱走が続いたり、寒くなってきてから油断して乾燥死させたり・・・
つくずく上手く飼うのは難しいと思う。
 現況 Q3 兵アリ40 W900
採取時にはQ6だったのが寂しくなってる。

オオズアリ 越冬前のカウント
 巣内の一番混雑しているコーナー。
3月に新しい石膏巣に入れた。
暖かくなって数が増えたらきれいな床面を背景に情報伝達の様子とか動画を撮りたいと考えていた。
でもすぐに汚れてしまう。
また新しい巣を準備しなくちゃ。



このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(オオズアリ)の記事画像
オオズアリを採取してきた
オオズアリが餌に向かって動員を掛ける様子の動画をUP
オオズアリ産卵確認
オオズアリ強制引越し
オオズアリ 真冬のカウント
オオズアリ・第二次羽化ラッシュ
同じカテゴリー(オオズアリ)の記事
 オオズアリのワーカーがオスアリを運ぶ動画 (2020-07-07 16:32)
 オオズアリを採取してきた (2020-07-02 22:34)
 オオズアリが餌に向かって動員を掛ける様子の動画をUP (2019-07-13 23:19)
 オオズアリ産卵確認 (2018-04-15 18:51)
 オオズアリ強制引越し (2018-03-08 21:48)
 オオズアリ 真冬のカウント (2018-02-03 16:57)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オオズアリ 越冬前のカウント
    コメント(0)