ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2012年04月18日

クロナガアリのオスが飛んでいた

クロナガアリのオスが飛んでいた
 昨日の午後、桑名市のショッピングセンターの駐車場にて。
フロントガラスを見たらそれっぽい虫が。
手にとって見るとフタフシアリ亜科のオスアリ。
大きさと色と時期からクロナガアリで間違いないと思う。

 車から降りて周囲を探索するがメスも他のオスも歩いていない。
この1匹だけでは結婚飛行があったとは言いにくい。
先走って飛んだ個体が北西風に流されてきたのかも。

 あにまりあさんのHPの飛行情報では各地でクロナガアリの飛行が始まりつつある。
三重県北部では昨日よりも今日は気温が上がった。
どこかで飛んでいるだろうか。
とは言え最高気温は20度。
次の雨後は22-23度まで上がる予報。
来週の月か火曜あたりがXdayかも。



このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(野外のクロナガアリ)の記事画像
クロナガアリ飛ばなかった記録
クロナガアリ・飛ばなかったデータ
クロナガアリ女王採取
クロナガアリ・結婚飛行当日の動画をUP
クロナガアリの新女王を掘る動画をUPしました
クロナガアリの結婚飛行と脱翅雌採取
同じカテゴリー(野外のクロナガアリ)の記事
 クロナガアリ飛ばなかった記録 (2022-04-07 20:33)
 10月のクロナガアリの動画をup (2020-10-26 19:13)
 クロナガアリ・飛ばなかったデータ (2020-05-01 00:38)
 クロナガアリ女王採取 (2019-04-19 23:44)
 クロナガアリ・飛ばなかったデータ (2019-04-18 23:37)
 クロナガアリ・飛ばなかったデータ (2018-04-19 22:51)
この記事へのコメント
 お久しぶりです。
 こちらでもクロナガはぽつぽつ飛んでます。
 ただ、例年見られる大規模飛行はまだです。
 仰るように今度の雨の後、火曜日辺りはかなり温度が上がり、雨の後ということで各地で飛行しそうですね。
Posted by あにまりあ at 2012年04月19日 21:45
あにまりあさん、ようこそ。

去年は寒いまま5月になって、飛行日を予想して見に行ったらハズレでした。
今年こそきっと大当たり^^。
Posted by release-windknot at 2012年04月19日 23:35
おはよーございます
先日、会報誌が届きました

今年のお泊まり研修会はいつかなぁ~

近くなら参加したいですね~


ではでは
Posted by たーくん at 2012年04月20日 07:38
たーくん ようこそ。

会報、うちにも届きました。
大会の講演特集でしたね。

今年の大会、どこでしょうね。
いつか参加したいです。
Posted by release-windknot at 2012年04月22日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
クロナガアリのオスが飛んでいた
    コメント(4)