ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2014年09月18日

サムライアリの奴隷狩り  清水寺境内にて の動画をup

サムライアリの奴隷狩り  清水寺境内にて の動画をup
 サムライアリの顔をup。
鎌状の大あごが皮膚に食い込んでますね。

 サムライアリは見ても奴隷狩りを見るのは何年振りか。
やっと目にしたポイントが清水寺とは・・・
しかも何万人もの参拝者でごった返す秋の休日・・・何でこんなところで見つけちゃうんだろう。

 参拝の主道から外れて通行の邪魔にはならないポイントではあったが・・・
しゃがんで動画を撮ってる最中にも背中に視線が刺さるのを感じる。
時間がない、ピントが合わないって慌ただしい撮影でした。

 クロヤマアリの巣穴からサムライが収穫なしに出てきて入念に身繕いをする。
臭い付けをしているようにも思える。
クロヤマのワーカーを手懐けるためか。
短時間ながらワーカーを連れ帰るシーンが何度か見られた。



このブログの人気記事
アリのブログより年末のご挨拶
アリのブログより年末のご挨拶

同じカテゴリー(野外のアリ)の記事画像
今夜飛んでた有翅雌5種
台風後、初秋に飛ぶアリの観察の動画をup
初秋に飛ぶアリ観察
10/4に飛んでたシリアゲアリ亜属
9/14キイロケアリの結婚飛行を撮ったの動画をup
初秋飛行種の探索はまた不発だった
同じカテゴリー(野外のアリ)の記事
 今夜飛んでた有翅雌5種 (2024-10-17 22:58)
 台風後、初秋に飛ぶアリの観察の動画をup (2024-09-03 16:00)
 初秋に飛ぶアリ観察 (2024-09-02 22:46)
 10/4に飛んでたシリアゲアリ亜属 (2023-10-05 19:15)
 9/14キイロケアリの結婚飛行を撮ったの動画をup (2023-09-15 20:13)
 初秋飛行種の探索はまた不発だった (2023-09-06 22:57)
この記事へのコメント
 清水寺って京都の清水ですよね・・
 清水から少し離れた八坂神社境内で何年も前の8月頃にナワヨツと思われるヨツボシの脱翅メスを拾ったことがありました。
 あの辺りは木が多いので何か面白いものがいそうな気はします。
 ただ、観光地なので採集、観察活動をするとかなり人目を引いてしまいそうです・・
Posted by あにまりあ at 2014年09月18日 21:50
あにまりあ さん、ようこそ。

そうです京都の清水寺で、観光客で溢れてました^^。

清水寺も裏参道(って言ったらよいのか)は樹木が多くて良さそうな雰囲気でした。
Posted by release-windknotrelease-windknot at 2014年09月18日 23:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サムライアリの奴隷狩り  清水寺境内にて の動画をup
    コメント(2)