オオズアリ カウント

like a stream

2009年12月23日 20:41


  オオズアリをカウントしてみました。
 カウント日 12月18日
  女王2 兵アリ 32 職アリ 110 幼虫130

  随分減ってしまいました。
 
 今年はコロニー構成員が少なくなって脱走は発見できなかった。
でもたまにクロヤマアリの水場で溺れてたりしたから、少しは脱走して戻れない個体もいたのだろう。

 それと今年は兵アリが1匹も生産されなかった。
兵アリと職アリの比率を調整するかの様だった。
餌不足ではなかったと思う。

 兵アリが生産されなかったことによる副産物的発見。
現存する兵アリは2008年産で、1年以上生きていることになる。
オオズアリの職アリは1年以内に寿命を迎えていると思える。
それに比べると兵アリは長生きだったんだ。

 ちなみに稀に出現する兵アリサイズの職アリは1年以内に死んでいる。
サイズは兵アリでも寿命は職アリだったんですね。


 2006年に採取したこのコロニー、4年目を迎えた。
女王アリはあと何年生きるだろう。
ひょっとして産卵数が減ってきているのだろうか。

 コロニー構成員が多い時にはゴミはキレイに餌場の隅に捨てられていた。
でも住居ケースにもゴミを溜め込むようになってしまった。
コロニーサイズに合わせた小さなケースに引越しさせねば。 


 今までのカウント資料。
2007年3月     女王3  兵アリ 5  働きアリ 150
   6月18日   女王3   兵アリ 15  働きアリ300
    7月11日   女王3  兵アリ 33 職アリ  600
   11月7日   女王3  兵アリ140 働アリ 1600 幼 1300 蛹100 卵400
2008年4月14日  女王3  兵アリ108 職アリ 950  幼 400       卵200
   9月16日   女王2  兵アリ200 職アリ 1400
   12月30日   女王2  兵アリ170 働アリ 1200 幼虫900
2009年4月7日    女王2  兵アリ140 職アリ 550 幼虫400 卵 350
   12月18日   女王2 兵アリ 32 職アリ 110 幼虫130
 


あなたにおススメの記事
関連記事