オオズアリ強制引越し

like a stream

2018年03月08日 21:48


 引越しさせた後の古巣の画像。
石膏の表面がかなり黒ずんでいる。
右下の給水パイプ穴付近にはいっぱいゴミをため込んでいて観察がし辛い状態だった。
給水パイプは石膏に圧着させてアリが通れない状態だったが、いつしか付近の石膏を齧って出てくるようになった。
パイプを脱脂綿で蓋をしたが給水時にフタを外すとアリが溢れるようになって水やりにも気を遣った。


 どのくらい石膏を齧ったのか穴をアップしてみたら・・・
幼虫を1匹取り残しているのに気付いて、さきほど無事に群れに送り届けた。
本来は真っ直ぐな穴だったんだが少しずつ掘り進んで子育て部屋化してたのかも知れん。


 
 一応強制引越しの手順を書いておくと・・・
新しい石膏巣とパイプでつながった餌場ケースを準備。
餌場ケースの壁面にはパウダーを塗っておく。
石膏巣の表面にはバリアセラを塗布。




 石膏巣の蓋を開けてアリを餌場ケースに落とす。
巣にくっついて落とせないアリや幼虫は柔らかい筆で餌場ケースに落とす。
気温が高くて活動が活発な季節はこんな悠長なことがしてられないんだよね。
後は餌場ケースの蓋をして新居に入るのを待つ。


 餌場ケースから石膏巣にゆっくりとだが引越しが完了。
今度の新居は石膏面積が多いタイプ。
気に入ってくれるだろうか。

あなたにおススメの記事
関連記事