結露除去の失敗

like a stream

2008年03月25日 22:25


  3月13日の記事のように結露除去のためにオオズアリの石膏巣をひっくり返して放置しておりました。
 ところが気温の上昇とともにアリの活動が活発になってきて床(本当は天井)に点々と白いシミが。
 
 排泄物が沢山くっついて、これでは結露が取れても見えなくなってしまう。
 止む無くまた逆さまにしてあったのを元に戻しました。
 結露は少しマシになったが天井が汚れた状態。

 また引越しさせねばならんな。
 もっと気温が上昇して足が早くなる前に新しい石膏巣を準備しなきゃ。

 ところでオオズアリ、まだ産卵が見られない。


あなたにおススメの記事
関連記事