何と!ヒラズオオアリ産卵

7/28の夜間女王アリ採取後・・・
帰宅したら玄関にヒラズオオアリが来ていて1匹採っていた。
今までいろんなタイプの飼育室を試したがさっぱりだったので期待して無かった。
今日、涼暗所(下駄箱の中だけど)に保存してあったのを取り出したら産卵していた。
卵が凄く細長くてもう孵化してるのか?って拡大してみたがまだ卵だった。
飼育室は円筒プラスチックにティッシュ(水分少な目)の組み合わせ。
暗い場所に放置しておいたのが良かったのか、たまたま良い雌に当たったのかも知れんな。
ワーカーの羽化まで育つと良いけど・・・ヒラズオオアリの初期ワーカーなんて見たことないからな。
未だに脱翅しないのがちょっと気になる。
現在のところ卵の数は4個。
ちなみにwebで{ヒラズオオアリ 産卵}で検索を掛けても殆んどヒットしない。
見つかる卵の画像はわずかに1枚。
多くの人がチャレンジしたんだろうけどコロニー化はかなり難しいみたいだ。
関連記事