ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2023年06月22日

オオアリ亜属が続々蛹化&クロヤマアリ&謎のケアリ

 オオアリ亜属の女王たちの子育てが順調。
どの巣にも繭が見られるようになって、画像はムネアカオオアリ。
画像以外にクロオオアリが6巣。
もうしばらくするとワーカーが活動を始めるが、たぶんすべての巣を面倒見切れない。
欲しい人に分けても良いけど転売されると嫌だな。

 クロヤマアリの大型女王。
もうワーカーが羽化しても良い頃なんだが・・・
蛹は全部で7個、繭は黒っぽくなってきた。
裸踊と1齢っぽい幼虫も見られる。

 謎のケアリ。
羽化するワーカーが増えて賑やかになってきた。
最初の頃に生まれたワーカーも活発に活動している。
今日、飼育巣と餌場のケースをつないだが餌場にはさっぱり出てこない。  

2023年05月17日

クロオオアリとムネアカオオアリの女王採取

 最高気温が31度を超えた日。
16時頃に山地のアスファルト道路を歩いていたら次々とアリが降ってくるという何年かぶりの幸運な日だった。
画像のアリの内訳はクロオオアリ11匹とムネアカオオアリ2匹。
ケース無いで脱翅した個体も見られる。
今からそれぞれを石膏ケースに移す。
  

2023年04月09日

アリ達の産卵

 越冬を終え3~4月に飼育アリ達が産卵を始めた。
最初は推定ハリブトシリアゲアリ。
3月の終わりころから産卵を始め、現在の産卵数は8個ほど。
過去の記録を見ると2015年に飼育してた。
大きくできるだろうか。

 2021年9月5日に採取したキイロシリアゲアリ。
Qが4匹と3匹の2コロニーを飼育しているが4匹のほう。
アリ達で見えない位置に卵があるのか?
撮影後にアリ達をどけてみたけどまだ産卵していない。
過去の経緯から産卵はたぶん4月の後半だと思う。

 ムネアカオオアリ
昨年は酷暑に対処できず、ワーカーが4匹まで減ってしまった。
画像のワーカーの頭部の先に複数の卵が見える。
3月後半から産卵を始めて一部は幼虫になったみたいだ。


 トビイロケアリ
去年は乾燥でコロニーが崩壊しかけた。
4月になっても産卵せずにダメか?と思ってた。
ワーカーが数個の卵をくわえている。
ゼリーを与えても何故だか女王の腹部が膨れない;;

 謎のケアリ
4月に入ってやっと産卵を始めた。
スロースタートだったがもう20個ほどになってる。
ワーカーが大型化したときどんな形状なのか?同定できるのか調べたい。
上手く育てられると良いが・・・
  

2022年07月04日

トビイロケアリ・ヒゲナガアメイロケアリ・ムネアカオオアリ記録

 
6/30に採取したトビイロケアリで7匹中3匹が脱翅して産卵していたのを昨日確認。
7匹中1匹は死亡、残りの3匹は脱翅しないままでダメそう。
トビイロケアリって成功率がもっと高そうなイメージだったが・・・


 6/30の記事でアメイロケアリって記した女王アリ。
ズームして見たら触角柄節が扁平でヒゲナガアメイロケアリだった。アメイロケアリより体色が黒っぽい。
あにまりあさんのHPの<アリの結婚飛行の飛出時期>のデータを見るとアメイロケアリより飛ぶ時期が遅い。
同じような社会寄生種なのに時期がずれるのは、ヒトにはわからない合理的な理由が有るんだろうな。
庭のトビイロケアリを同居させたら栄養交換するまで馴染んだが脱翅する気配なし。

 5/20に採取したムネアカオオアリの片方のワーカーが羽化。
もう一方も明日には羽化するだろう。
産卵してから約6週間か。
残ってる幼虫なども極めて順調。  

Posted by like a stream at 19:39Comments(0)女王アリの飼育

2022年06月30日

玄関にケアリのオスが飛来したので採取に行った

 昨日も今日も雨は降らず猛暑で地面が乾いていてそんなに飛行日和ではない。
でも玄関の外灯にケアリのオスが少数飛来したので園地に採取にいった。
灯火の下を探すと有翅雌がぽつぽつと見つかる。
結果、トビイロケアリ7匹とアメイロケアリ1匹を採取。
先ほどそれぞれ飼育ケースに入れた。
アメイロケアリは庭のトビイロケアリのワーカーを入れたが上手くいかなさそう。
  

Posted by like a stream at 23:37Comments(0)女王アリの飼育

2022年05月20日

ムネアカオオアリを2匹採取

 4~5日前だっけ、フロントガラスにクロヤマアリの小型の有翅雌が数秒止まってどこかへ消えた。
今日は曇りながら気温が25度まで上がって湿度も高め。
通院の帰路に、樹木も芝地も多い園地に行ってみた。
 クロヤマアリのコロニーが多くて期待したけど全く飛んでる気配なし。
クロオオアリには少し早いだろうな?と見回るが案の定どのコロニーの巣口にも翅アリは見えない。

 期待して出かけても得てしてこんなもんだろう!と散歩を続けると・・・
ムネアカオオアリの脱翅雌が歩いてて2匹採取できた。
規模は小さいが飛行が有ったようでラッキーだった。
 クロオオアリの方がわずかに先で、後からムネアカオオアリってイメージだったけどそうでもないのかな。

 さらに散策を続けたら人生6コロニー目のトゲアリ発見。
過去に何度も散策したルートでの発見だった。
ワーカーの大きさが少し小さめに見えるのでまだ若いコロニーなのだろう。
これもラッキーだった。

  

Posted by like a stream at 20:52Comments(0)女王アリの飼育

2021年06月08日

外灯下でクロオオアリ脱翅雌を採取

  21時頃、アギトアリを見に行ったんだが・・・
ん?圧倒的存在感。
夜間に飛んだんだろうか?でも他には女王を見かけず。
思わぬ収穫だった。

 主目的のアギトアリだが、一昨年あたりから見かけるようになったエリアを探したがワーカーが見つからない。
支配地域を拡大したけどまた縮小したんだろうか?
  

Posted by like a stream at 00:18Comments(0)女王アリの飼育

2019年10月04日

キイロケアリの女王の動画をup


 9/26に飛んだキイロケアリの動画をupした。
現場で撮影した動画はほとんどが没で、まともに見られるのはほんの数秒だった。
もう少しじっくり撮影できる環境を探さなきゃ。
 有翅雌を4匹を採取したけど現在2匹になっている。
過去にも有翅雌を採取したがコロニー化に成功したことがない。
動画はこちらから ↓
https://youtu.be/6ZLEbZQ0jos  

Posted by like a stream at 23:29Comments(0)女王アリの飼育

2019年07月28日

夜間女王アリ採取日和

 今年は雨が多くてなかなかタイミングが合わなかった。
トビイロケアリの飛行のピークはもう過ぎてしまっただろうなと思いつつ・・・
先ほど外灯を4か所回ってみたら、まだ多く飛んでいる場所も有った。
脱翅雌を2匹と有翅雌を6匹採取。


 黒色系シリアゲアリも2匹採取。
たぶんハリブトシリアゲアリだと思う。

 ウメマツオオアリらしいのもまだ飛んでた。
オオハリアリらしいオスも飛んでて結構にぎやかだった。

  

Posted by like a stream at 22:11Comments(0)女王アリの飼育

2016年07月19日

ヒラズオオアリ 失敗


 ヒラズオオアリの脱翅雌があっけなく・・・
わずか5日。
石膏巣の湿気が良くないんだろう。
このアリ、難しいです。

  

Posted by like a stream at 00:20Comments(0)女王アリの飼育

2016年07月15日

ヒラズオオアリ採取と脱翅


7/13 ハリアリのオスを捕まえようとして見失った後・・・
ヒラズオオアリの有翅雌を発見。
沢山飛んでるときはもっと見つかるのだがこの日は1匹だけ外灯付近を歩いてた。
小さくて素早いので傷つけずに捕獲するのも大変だ。

 で、昨夜見たら脱翅していた。
ひょっとしたら期待できるかも^^。
先ほど見たら石膏を浅く齧りまくってる。
石膏を掘って巣にするわけじゃなくて、居心地が悪いんだろう。

 石膏巣はこのアリにとって良い条件ではない。
その他もかつて色々試したけどすべて失敗してる。
脱翅してやる気のあるやつだけに、何とか住みよい良い条件が見つけられると良いのだが。


  

Posted by like a stream at 22:17Comments(0)女王アリの飼育

2016年06月04日

クロオオアリ産卵せず


 この地方の平野ではもうクロオオアリの飛行は住んでしまったと思う。
今年も結婚飛行の日にはフィールドに行けなかった。

 もう1週間も前だっけ。
20時頃、ひょっとしたらミカドオオアリでも飛んでないか?ってふと園地の外灯に立ち寄った。
クロオオアリのオスアリが数匹歩いている。
周りを良く探したら有翅雌を1匹発見。
 
 持ち帰って石膏巣に入れて放置。
未だに脱翅も産卵もしなくて・・・ダメそう。

 
  

Posted by like a stream at 21:02Comments(0)女王アリの飼育

2016年05月08日

クロオオアリ飛行空振り記録

 あにまりあさんのHPの掲示板で5/3に所沢でクロオオアリの飛行の情報を得た。
16時にクロオオアリのコロニーの多い園地に行ってみたがさっぱり。
巣口から顔をちょっとだけ出した有翅雌を1匹みたきり。
その他飛行の形跡なし。

 webからの最高気温は23度だった。もっと上がったかと思ったのだが。
行ったのは標高100mくらいの園地だが、もっと下を探せば良かったか。
飛行後の脱翅雌の採取を期待したがこの地方ではちょっと早かったようだ。
  

Posted by like a stream at 19:57Comments(2)女王アリの飼育

2016年02月11日

冬の乾燥警報


 長らくブログを放置しておりましたが変わりなく過ごしておりますが・・・
 玄関に放置してあったトビイロシワアリ。
ワーカーが動かないのは寒いからだと思ってた。

 そうか、石膏巣の水分が飛んじゃってたんだね。
女王だけは生きてたけど・・・
冬は水やりの頻度が少なくて済むけど放置しすぎれば乾燥する。
たぶん以前にもやってるような・・・ガッカリ
  

Posted by like a stream at 00:43Comments(0)女王アリの飼育

2015年11月22日

トビイロシワアリ 越冬前


 ワーカーの数は15匹くらいか。
卵は無くなって幼虫のみになった。
女王のみの状態からワーカーが生まれ増えていく。
これだけの事なんだけど、ありふれた普通種なんだけど・・・
見ていて何か楽しい^^。  

Posted by like a stream at 21:07Comments(0)女王アリの飼育

2015年09月20日

トビイロシワアリ経過&近況など


 順調なトビイロシワアリ。
ワーカーが10匹ほどになった。
卵と幼虫も育っている。
幼虫が赤くなっているのは金魚用の赤いエサを与えたから。

 他のアリはことごとく失敗している。
ハリブトシリアゲアリは解放型のケースに移したら、バリアを突破してワーカーが全部行方不明になった。

 ウメマツオオアリは繭ができたけど羽化せず。
後続の幼虫も育たない。

 キイロシリアゲアリは夏場の乾燥で失った。

 クロナガアリは病気が流行ったからなのか減り続けたので強制引越し。
しかし劣勢の流れを止められず崩壊。

 現存するのは画像のトビシワのみ。
マメさが無いと上手く飼えんね。
  

Posted by like a stream at 19:58Comments(2)女王アリの飼育

2015年08月16日

トビイロシワアリとウメマツオオアリ 女王アリ飼育の経過


 トビイロシワアリ
 採取が7/19ですぐに産卵している。
ワーカーの羽化は5日前には気付いた。
産卵から羽化まで約20日間か。
速い!


 こちらはウメマツオオアリ。
幼虫が大きくなったけど・・・育っているのは2匹だけ。
他の卵は散らかっていて、たぶん意図的ではないような・・・放棄か。



  

Posted by like a stream at 20:01Comments(0)女王アリの飼育

2015年07月28日

ウメマツオオアリとトビイロシワアリの経過


 脱翅しないまま産卵したウメマツオオアリ。
順調に複数が孵化して幼虫になっている。
しかしなんで床面に卵や幼虫をバラバラに置くんだろう。
一度メイプルシロップの牛乳割を与えた。
樹木営巣種は湿気に気を遣う。
とはいえ乾燥死を防ぐため、乾燥状態を保てる程度の水を入れている。



 こちらはトビイロシワアリ。
円筒ケースの壁越しに孵化して育った幼虫が見える。
身近にいながら今までトビイロシワアリを女王から飼ったことが無かった。
できれば多雌で飼ってみたかったが、単雌でもワーカーがいっぱい育ちそう。

  

Posted by like a stream at 23:02Comments(0)女王アリの飼育

2015年07月19日

玄関の外灯に飛んできた翅アリ


1週間ほど前だっけ。玄関の外灯に来てたウメマツオオアリの有翅雌。
有翅状態のまま産卵してた。
上手く育つと良いけど。



 台風が過ぎ去った昨夜、降雨が少しあったけど玄関にオスの翅アリ多数。
オスで個体数の多い順はトビイロケアリ、ヒラズオオアリ、ウメマツオオアリ、と極少数のムネボソアリ。
オスアリの種名は推定だけど。
ケアリのQを外灯の周りをライトで照らして探したが見つからず。
外灯に付いていたヒラズオオアリを捕獲。
でも過去に産卵まで辿りつけた記憶が無いな。


 今朝、庭を歩いていたトビイロシワアリの脱翅雌。
1匹だけしか見つからなかった。
時期的にかなり出遅れた個体が飛んだのかもしれないけど・・・
以前に飛んだ個体が何かの不都合で地表に出てきたのかも。





  

Posted by like a stream at 22:11Comments(0)女王アリの飼育

2013年09月23日

キイロケアリとカワラケアリのその後


 8/29に採取したキイロケアリQとカワラケアリQの経過の記事です。
カワラケアリは4匹採取。
1匹だけが順調ですぐに産卵開始。
もう1匹もすぐに産卵したけど先ほど見たら卵がない。
食べたのか?
産卵しなかった他の2匹は死亡。

 キイロケアリは8匹採取してた。
1匹が死亡。
残りのいずれもが産卵も脱翅もしない。
交尾はしてると思うのだが・・・
今更産卵も期待薄か?

  

Posted by like a stream at 21:17Comments(0)女王アリの飼育