酷暑に強かったキイロシリアゲアリ
8月4日に初ワーカー誕生の記事を書いたキイロシリアゲアリ。
その後も順調にワーカーが羽化して50匹を超えた。
暑すぎる部屋でも1匹の使者も出さず残暑も乗り切りそうです。
とはいえ、猛暑の影響が無いでもない。
多くのワーカーが活動し始めて栄養もたっぷりなはずなのに産卵数が少ない。
現在10数個程度かな。
産卵をしていない訳でもないけど、暑さの影響だと思われます。
4匹の女王達も今の所は仲良く、内紛もなく。
こちらはキイロシリアゲアリの多雌崩壊を記録した
YASUさんのアリさんブログの記事。
それによると女王の淘汰が始まったのは、ワーカーが数百匹に達してからか。
家の多雌コロニーはどんな経過を示すだろう。
大家族になるまで大切に飼育しなくちゃ。
もうキイロシリアゲアリの結婚飛行の時期ですね。
例年8月末には飛ぶのだけれども、今年は雨が降らずに機会を逸していたと思う。
明日の雨の後はきっと大規模な飛行で、夜の自販機の下で脱翅雌がいっぱい採取できると思います。
あなたにおススメの記事
関連記事