謎のケアリ 4匹が産卵

like a stream

2024年04月19日 20:09

 4/7の記事では1匹だけが産卵したことを書いた。
残りの3匹も次々と産卵を始めた。
1枚目の画像は最初に産卵を始めた翅を半端に残した個体。
産卵数はもう30個にはなっただろう。


 後発の個体の産卵数もそれぞれ10個は超えている。

 謎のケアリとしているが一番近いのはヒゲナガケアリ。
ただワーカーが生まれてもヒゲナガケアリの体色をしていない。
ハヤシケアリでも初期ワーカーは黒いので、同様の経過をたどるような気がする。
それを確かめたいのだが飼育がヘタで2年目の壁を越えられないまま現在に至る。

 それとヒゲナガケアリを飛行後の女王からコロニー化した記載が、ウェブ上で発見できない。
誰もやってないのかな?

 今年は4匹でチャレンジできるが毎度のことで失敗しそうな気がする。
誰かに産卵した女王を送って飼育を依頼しようか?って考えが固まってきた。
飼育の上手い人に分散した方が成功率は確実に上がる。


あなたにおススメの記事
関連記事