アリのブログ
アメイロアリ、蛹を確認
like a stream
2021年06月16日 00:09
5/6に採取して5/9に産卵を確認したアメイロアリ。蛹が幾つかできている。
対象が小さいし、プラケースの石膏沿いの写しにくい場所で撮るのに苦労した。
2017年の記録を見ると6/26~7/30の34日間でワーカーになってる。
羽化までのに数が掛かってるのは気温の差なんだろうな。
こちらは謎のケアリ。
4/20に産卵してからQがずっと世話をしていまだに卵塊を維持している。
さすがに萎んだ卵も出てきているように見える。
ひょっとして見間違いで幼虫になってるのかな?
あなたにおススメの記事
関連記事
初秋に飛ぶアリ観察
ヒラズオオアリ・トビイロケアリは順調、謎のケアリは没
謎のケアリ、またワーカーが羽化したけど再度;;
謎のケアリ、ワーカーが羽化したけど・・・
謎のケアリ経過
謎のケアリ 繭が一つできた
謎のケアリの卵が孵化&キイロケアリ初ワーカー羽化
Share to Facebook
To tweet