アギトアリ・コロニー探索
3日前だっけ、宇賀渓のアギトアリのコロニー探索に行った。
ヤマビルの活動が活発になる前に調べておきたい一帯があった。
いつものアギトアリの活動領域から100mほど離れた位置の渓流沿い。
アギトアリは湿気を好むタイプであろう。
もし渓流添いに大きなコロニーがあれば活動しているワーカーを発見できるかもしれない。
で、狭い渓に沿って両岸の山肌を探して行く・・・フライロッド片手にアマゴ探索も。
結果・・・・・見つからず。
渓から揚がって活動領域を見に行く。
地表を歩くアギトアリは1匹も見られず。
ムネアカオオアリとハヤシクロヤマアリの活動が目に付いた。
関連記事